専攻 | 教育文化学 | 氏名 | 杜 鈺辰 | 指導教員名 | 兒島 明 | 年度 | 2024年度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
タイトル | 中国における職業教育と労働市場のギャップ:専科卒業生の進路状況に注目して |
内容 | 本研究では、まず、中国における高等職業教育と労働市場のギャップの具現化した背景である接客業とブルーワーカー職における人手不足及び高等教育人口の拡大と若年層の雇用悪化を説明した。そして、専科学校における専科生の就業能力養成の過程とその教育効果を解明した。それによって、彼らの就業能力の低さの原因と専科学歴がどのように差別されているかが明らかになり、最終的にギャップの原因が炙り出された。 高等職業教育と労働市場のギャップを拡大させる要因は2点ある。第一に、専科学校が本科卒業の就職上の有利性を過大にアピールしている点である。第二に、政府は2019年以降、短期的な就職難の緩和および専科の評価向上を目的として、専科から本科への移行を促進している点である。 専科学校の教育内容が四年制普通大学(本科)に近づく一方で、職業教育が担うべき実践的な就業教育の役割が十分に果たされていないことが明らかとなった。さらに、2019年以降、専科課程が本科課程へと段階的に移行している状況下で、これまでの専科生および将来の専科生が就職市場でますます不利な立場に追い込まれる可能性が指摘される。 |
---|
キーワード1 | 職業教育 |
---|---|
キーワード2 | 高等教育 |
キーワード3 | インタビュー調査 |
キーワード4 | |
キーワード5 |